第1条(松野町デマンド交通について)
松野町デマンド交通(以下「本サービス」)は、会員(利用者)が申込みを⾏った乗⾞予約に基づき、配⾞の⼿配を⾏い、松野町内の⽬的地まで移動することを支援するサービスです。
第2条(本規約の適⽤)
本規約は、本サービスの利用を希望する方が会員登録申込みを行い、事業主体である松野町(以下「当団体」)が承諾し、会員に基づく権利を発行した方と当団体との間で適用されます。また、会員登録の申し込みを行ったときをもって、本規約(変更された規約を含む)に同意したものとみなします。この規約に定めのない事項については、法令の定めるところ又は一般の慣習によります。
第3条(会員登録申込)
本サービスの会員申込を希望する方は、所定の申込みフォームに必要事項を記入のうえ、会員登録を行います。会員登録申込時に偽名を含む虚偽の事項を記載した場合、本サービスへの会員登録及び本サービスの利用をお断りする場合があります。
第4条(会員番号及びパスワードの管理)
会員は、自己の責任において、本サービスの会員登録時に発⾏される会員番号及びパスワードを管理するものとし、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
第5条(個人情報の利用目的)
当団体は、お客様の個人情報を以下の目的で利用します。
1.ご登録いただいた個人情報を以下の目的で利用します。
・松野町デマンド交通の運行および運行管理のため
2.取得した予約履歴や利用履歴等の情報を分析して、以下の目的で利用します。
・松野町デマンド交通の運行サービス改善のため
・松野町デマンド交通の利用促進及びサービスに関する広告表示のため
・松野町デマンド交通のサービスに関するダイレクトメッセージ、アンケート等送付のため
第6条(個人情報の第三者提供)
当団体は、以下の場合を除いて、個人データを第三者へ提供することはしません。
・個人データの取扱いの全部又は一部を委託する場合
・事業の承継に伴って個人データを提供する場合
・法令に基づく場合
・人の生命、身体又は財産の保護のために必要で、本人の同意を得ることが難しい場合
・公衆衛生の向上及び児童の健全な育成のために特に必要で、本人の同意を得ることが難しい場合
・国の機関、地方公共団体、その委託者等による事務の遂行に当たって協力する必要があり、かつ本人の同意を得ることで事務遂行に影響が生じる可能性がある場合
・第三者が学術研究機関等である場合であって、第三者が個人データを学術研究目的で取り扱う必要があるとき。
以上